ゾーンのなり方 [DQ11]ゾーン状態になるために知っておくべき4つの事 ドラクエ11に登場したゾーンシステム ゾーン連携でモンスターを倒すクエストなどでも必須となります。 ゾーン状態になるアイテム「きせきのきのみ」や「きせきのしずく」を使えば簡単ですが ここではアイテムを使用せずに効率よくゾーン状態になる... 2017.08.20 ゾーンのなり方
素材集め [DQ11]まりょくのたねの稼ぎ方で最適なのはデビルメビウス ドラクエ11で魔力をカンストさせようとする時に必要となる「まりょくのたね」 そのまりょくの種を効率的に集められる場所を調べてみました。 まりょくのたね集めの最適解はデビルメビウス まりょくのたねは下記のモンスターからドロップします... 2017.08.19 素材集め
ちいさなメダル [DQ11]ちいさなメダルは無限に手に入る。1番楽な方法は・・・ ドラクエ11では「ちいさなメダル」が無限に手に入ります。 通常の敵からぬすむやドロップできます。 ウマレースで手に入ります。 ウマレースで小さなメダルを稼ぐ ネルセンの試練をクリアした時の願いとして「最上位のレースに挑みたい」を... 2017.08.19 ちいさなメダル
裏技・小技・小ネタ [DQ11]カミュ「ぬすむ」の確率をあげる方法 カミュのぬすむ率が低い。 どんな弱い敵からも全然盗めない。 そんな時は装備品やスキルでぬすむ確率をあげると盗めるようになります。 スキルでぬすむ確率をあげる カミュの「ぬすむ」を使う場合、かみわざスキルの「ぬすむ確率アップ」は必... 2017.08.18 裏技・小技・小ネタ
おすすめスキル [DQ11]つるぎのまい両手剣でも使えたから全身全霊斬りを卒業した ドラクエ11の主人公、基本的には両手剣を装備させてます。 アバンストラッシュを見るために片手剣にした時もありましたが。 両手剣でやる事はだいたい全身全霊斬りでした。 「つるぎのまい」の方が「全身全霊斬り」より強い? つるぎのまい... 2017.08.18 おすすめスキル
攻略 [DQ11]ムンババ・邪に騙された。デイン系以外でもダメージ出る! イシの村を復興させるイベントで戦う事になるムンババ邪 1ターンに3回行動してくる上に最後はデイン系でとどめを刺さなければならない面倒な敵 最初デイン系しか通じないと思って主人公以外は補助にまわしてしまっていた。 普通にどんな攻撃でもダ... 2017.08.17 攻略
素材集め [DQ11]きんかいが足りない。簡単に集める方法 スーパーリングや神竜のかみどめ、はてんの月輪を作成する際に必要な「きんかい」 スーパーリングを人数分作ろうとするだけでも8個 更に2個ずつ装備するなら16個必要です。 きんかいを手っ取り早く集める きんかいを最速で集める方法は、... 2017.08.17 素材集め
おすすめスキル [DQ11]セーニャはスティック2刀流?盾装備?おすすめはスティック2刀流 セーニャはスティックスキルの「2刀の心得」を覚える事で スティックを両手に装備する事ができるようになります。 盾を装備するのかスティックを2本装備するのか迷うところです。 セーニャはスティック2本装備の方が役に立つ セーニャは片... 2017.08.16 おすすめスキル
裏技・小技・小ネタ [DQ11]今作は弱い敵からも逃げにくい!4回逃げると100%逃げられる!? ドラクエ11ではザコ敵からもなかなか逃げるが成功しない気がする。 こちらがどんなに強くてもスライムからもまわりこまれたりする。 シンボルエンカウント方式を採用した為なのかもしれないが、フィールド上では逃げて行く敵が戦闘時には回りこんでく... 2017.08.16 裏技・小技・小ネタ
素材集め [DQ11]「オーロラの布切れ」「やみのなみだ」「ヒヒイロカネ」はリーズレットにお願いする ドラクエ11で強い武器・防具を錬金する際に必要となる 「オーロラの布切れ」「やみのなみだ」「ヒヒイロカネ」 これらの素材はリーズレットに「魔竜のたましい」と交換してもらえる。 リーズレットが素材交換してくれる クリア後にクレイモ... 2017.08.15 素材集め