ドラクエ11では「ちいさなメダル」が無限に手に入ります。
通常の敵からぬすむやドロップできます。
ウマレースで手に入ります。
ウマレースで小さなメダルを稼ぐ
ネルセンの試練をクリアした時の願いとして「最上位のレースに挑みたい」を選択すると、
ウマレースのブラック杯に参加できるようになります。
そのブラック杯(ふつう・むずかしい)の参加景品が「ちいさなメダル」です。
参加賞なので負けても貰えます(リタイアはもらえません)
難易度ふつうの参加費は5000ゴールド掛かりますが「難しい」だと参加費は無料です。
敵から盗む・ドロップでちいさなメダルを稼ぐ
ドラクエ11では下記の敵からちいさなメダルがドロップします。
・トンブレロ・強
・まおうのかげ
・メタルハンド・強
・ブラッディハンド・強
・タコメット・強
・ゴールデンパペット・強
・ジャックポッター
・スロットマージン・強
・クレイジーボーナス・強
・ギガ・ミミック
・ギガ・パンドラボックス
おすすめはゴールデンパペットかジャックポッターです。
ネルセンの迷宮賢者の試練の追憶の城、玉座の間に2体出現するゴールデンパペットから盗むのがおすすめです。
ついでにそばにいるゴールデンタイタスから「きんかい」をぬすんでおくと便利です。
ちいさなメダルでもらえるもの
| 枚数 | 報酬 |
|---|---|
| 5 | まもりのカード |
| 10 | 風のぼうし |
| 20 | ルーンスタッフ |
| 25 | メダ女の制服 |
| 30 | 先代王の衣装のレシピ |
| 35 | はやぶさの剣 |
| 45 | はやてのぺスト |
| 50 | ふしぎなボレロ |
| 55 | やいばのよろい |
| 60 | きせきのつるぎ |
| 65 | サウザンドダガー |
| 75 | きせきのゆびわ |
| 80 | 四季のぼうしのレシピ |
| 90 | エトワール装備のレシピ |
| 100 | 勇者の盾 |
| 110 | メタキン装備辞典 |
■ 110枚以上集めると下記の景品と交換できるようになります。
| 必要枚数 | 交換景品 |
|---|---|
| 1枚 | せいじゃのはい |
| 2枚 | ときのすいしょう |
| 3枚 | エルフののみぐすり |
| 3枚 | 魔竜のたましい |
| 3枚 | アレキサンドライト |
| 5枚 | だいしんかのひせき |
| 10枚 | きせきのきのみ |


コメント